紙事 さんによるお稽古のお知らせです
教室のお申込みは、3月15日(木)よりメールにて承ります
文字を通して自分を知る、そんな出会いの場になれば幸いです
以下、詳細をご確認ください
____________
あなたのローマ字を整える お稽古
お手紙を読むとき その人の筆跡だからこそ言葉が声となって 聞こえてくるように
お手本通りの文字ではなく、 あなたの気配 を忍ばせた あなたが薫るローマ字を探すお稽古の場です
カリグラフィーのお道具をベースにしつつも ルールやテクニックに囚われない
自分にしっくりとくる文字を一緒に探してゆきます
環境や自身の変化とともに 自身の文字も緩やかに操り その時々の自分が見える文字を
都度都度整えてゆけるそんな 一生ものの文字への視点と軽やかさを お稽古を通して
身につけていただけたらと思っています
—
カリフラフィーのお道具は使いますが カリグラフィーの正統派 のカリキュラムとは全く異なる
紙事がひとりひとりの文字と紙 の暮らしを考える中で生まれた独特なお教室です
個人の筆跡を生かした 普段の生活の中で使える 正解のない それぞれのローマ字のフォントをじっくりと形づくってゆきながら あなたが長年使い込んだ文字を今のあなたに合わせて整えて ゆきます
字体はほんとうにひとそれぞれ どんな字に整ってゆくのかはお教室にてお楽しみください お教室で お会いできるのを楽しみにしています
.
.
– ATTENTION
このお教室は いわゆる王道のカリグラフィーのテクニックを学 べるお教室ではありません
カリグラフィーに興味がある方は その専門の素敵な先生をお探しいただけましたら幸いです
.
.
– クラスについて
紙事はお一人おひとりとじっくりと向き合ってゆきたいと 考えております その考えから
お教室は5カ月コースをとっています 毎月1回、 計5回全て通っていただける方に限ります
.
.
_ 内容
約 2 時間半〜3時間 / 1回のお教室
1ヶ月目 自分のサインを整える/あなたの MERCI を書く 2ヶ月目 自分の a to z (小文字) を整える/言葉を書く 3ヶ月目 自分の A to Z (大文字) を整える/言葉を書く 4ヶ月目 数字を整える 5ヶ月目 自分の色を作って文字を書く
.
-あくまでも予定です クラスの希望に合わせて予定変更になる場合もございます-
.
.
_ お月謝
ひと月 9000 円 / おひとりさま
初回のみ お道具 / 資材代で 6500 円 別途 頂戴いたします
毎月、 「今月の紙」 ささやかな紙のお土産つき お月謝袋にて、 毎月お月謝をいただく形となります
.
.
_ クラスについて
1クラス4名様
class A :
第一回 : 2018年4月19日(木) 2:00 pm – 5:00 pm (おやつ,ドリンク付)
class B :
第一回 : 2018年4月26日(木) 2:00 pm – 5:00 pm ( おやつ,ドリンク付 )
.
注) 各クラス、2回目以降のスケジュールは1回目の教室時にて相談により決めさせていただいます.
.
.
3月15日よりメール ( trunk@juuri.jp ) にてお申し込み受け付けを開始いたします.
お電話やインスタグラムページからはお申し込みいただけませんのでご了承ください.
上記概要をご理解の上、お申し込み者様のお名前、お電話番号、人数をお知らせください.
どうぞよろしくお願い致します.